HOME>ブログ

ブログ

2025.07.10

ハイゼット エアコン効かない

夏になると「エアコンが効かない」という話をよく聞きます。

点検するとエアコンのスイッチがOFFになってただけということもよくあるので、効かないと思ったときはエアコンのスイッチをまず確認しましょう。

とはいえ、実際に故障している場合もあります。

急にエアコンが効かなくなったということで入庫したハイゼットです。

風は出ているもののまったく冷えていません。エアコンのスイッチはもちろんONで、コンプレッサーのマグネットスイッチも作動していました。

それにしても妙に金属粉が出てるな~、摩耗が進んでるのかな?などと考えていたところ、コンプレッサの中心部が回転していないことに気づきました。

つまりコンプレッサの内部に回転が伝わっておらず空回りしてる状態ということです。これでばエアコンが効かないのも当然ですね。

コンプレッサを交換して完治しました。

アーカイブ

アーカイブ

お気軽にお電話ください。

定休日/日曜・祝日 営業時間/9:00~19:00

0748-22-1595