HOME>ブログ
ブログ
-
気温が上がってくるとエアコンが効かないという相談が増えてきます。 その中でも少し変わった相談がありました。 ヴィッツで、走行するとエアコンが暖房になるとのこと。実際に乗って確認してみると走行中は常に暖房ということではなく、冷房になったり暖房になったりを繰り返している様子。 もう少し詳細に見ていくと、この車はハイブリッド車だったのですが、EV走行中はエアコンが効いているのにエンジ[...]
-
ゴールデンウィーク期間の休業日のお知らせです。 ●休業日:4月29日、5月3日~6日 日曜日と祝日が休業日です。 事故に気を付けて連休をお楽しみください。 [...]
-
エアコンの風が常に足元とフロントガラス向けになっていて切り替えができないN-BOX。 切り替えのスイッチを押すと、表示は切り替わるのに実際には切り替わらないという状況。 この車はオートエアコンになっていて、温度調整や吹き出し口の切り替えはコンピューターがモーターを動かして調整しています。 このモータが故障したため、吹き出し口が切り替わらなくなっていました。 モーターを交換[...]
-
ブレーキを踏んでいないのにブレーキランプが点きっ放しでエンジンを切っても消えないハイゼット。そのままにしておくと電気を消費し続けてバッテリーがあがってしまいます。 ブレーキペダルの根本にスイッチがあり、ペダルを踏むことでスイッチが反応してブレーキランプを点灯させる仕組みです。 ペダルとスイッチの間にはプラスチック製のクッションが取り付けてあるのですが、このクッションが経年劣化で割れた[...]